丸正塗装

お電話でお問い合わせ

 043-310-7469

施工完了までの流れ

1. お問い合わせ・ご相談 (無料)

お電話・メール・お問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。
建物の現状やお悩みを詳しくお伺いし、最適な塗装プランをご提案いたします。
専門スタッフが対応し、塗装の必要性やメリットについても分かりやすくご説明。不安や疑問点にも丁寧にお答えします。

2. 現地調査・診断 (無料)

建物の外壁や屋根の状態を細かくチェックし、ひび割れ・剥がれ・汚れ・コケなどの劣化状況を診断します。
塗装が必要な範囲や適切な塗料の種類を見極め、最適な施工プランをご提案。
診断結果は写真付きのレポートで分かりやすくご説明いたします。
劣化を放置すると雨漏りや建物の寿命に影響を与えるため、早めの点検がおすすめです。
診断は無料ですので、まずはお気軽にご連絡ください。

3. お見積もり・ご契約

診断結果をもとに、塗装の内容・使用する塗料・施工期間などを詳しくご説明し、お見積もりを作成します。
耐久性やコスト面などを考慮しながら、お客様のご希望に合わせた最適なプランをご提案。
お見積もりは明朗会計で、後から追加費用が発生しないよう丁寧にご説明いたします。
内容にご納得いただけましたらご契約となります。
不明点・ご不安な点があれば何でもお尋ねください。

4. 近隣へのご挨拶

工事開始前に、近隣の方々へご挨拶を行い、工事期間や作業時間、騒音・塗料の飛散対策などをご説明します。
工事中のトラブルを防ぎ、スムーズに施工を進めるために、事前のご案内を徹底。
住民の皆様にご迷惑をおかけしないよう細心の注意を払います。
施工中も近隣の方への配慮を心掛け、気になる点があれば迅速に対応いたしますので、ご安心ください。

5. 足場設置・養生

作業の安全性と塗装の品質を確保するため、まずは足場を設置します。
安定した足場があることで、職人が細部まで丁寧に施工でき、美しい仕上がりにつながります。
その後、建物を保護するためにシートを張り、塗料の飛散を防止。
玄関や窓まわりも養生し、お客様が普段通り生活できるよう配慮いたします。
作業の効率と品質を両立させるための重要な工程となります。

6. 高圧洗浄・下地処理

塗装前に、高圧洗浄機を使用して外壁や屋根の汚れ・コケ・カビ・古い塗膜をしっかりと除去。
汚れを落とすことで塗料の密着性が高まり、塗装の耐久性が向上します。
また、ひび割れや剥がれなどの劣化部分は、補修材を使って丁寧に補修。
下地をしっかり整えることで、塗装後の仕上がりが美しく、長持ちする施工が可能になります。
塗装の土台を整える大切な工程です。

7. 下塗り・中塗り・上塗り

塗装は基本的に3回塗りを行います。
まず、下塗りで塗料の密着力を高め、中塗りでムラをなくして塗膜の厚みを確保。最後に上塗りを施し、発色やツヤを整えます。
3回塗ることで、塗装が均一に仕上がり、耐久性も向上。使用する塗料の種類や建物の状態に応じて、最適な方法で施工いたします。
美しさと耐久性を兼ね備えた仕上がりを実現します。

8. 最終確認・仕上げ作業

塗装の仕上がりを細部まで確認し、必要に応じて丁寧に手直しを行います。
お客様にも最終チェックをしていただき、ご満足いただける状態を目指します。

9. 足場解体・清掃

塗装作業が完了した後は、足場を安全に解体し、現場周辺の清掃を行います。
作業中に発生したゴミや資材もきちんと処分し、施工前よりも美しい状態でお引き渡しできるよう心がけています。

10. お引き渡し・アフターサポート

仕上がりをご確認いただいたうえで、お引き渡しとなります。
施工後も安心してお過ごしいただけるよう、アフターフォロー体制も整えておりますので、
気になる点がございましたらいつでもお気軽にご相談ください。

安心・丁寧な施工で、お客様に満足いただける仕上がりをお約束します!
ご相談・お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。